MWSアッパーレシーバーの実ピッチとバレル基部の加工
- 2021/02/22
- 10:35

北海度の mi様 からの御依頼
MWSアウターバレル基部をSTD形状に、フランジ厚みを2mm残しにっと

アッパーレシーバーのバレルナッとネジを実ピッチに切り直しっと
NOVA製のBCMアッパーとバレルエクステンションとの事です



アウターバレルから
汎用旋盤で切削


終了


アッパーレシーバーバレルナットの実ピッネジ切り
水平だし

あっち確認して

こっちも確認

ダイスで切り直すのでダイスが元のネジに倣って倒れて切れてしまう
芯出ししてバイスで固定して切らないとネジが真っ直ぐならなかったり斜めなので沢山切れてしまったり
ミリピッチのバレルナットも3山程入らないくらいなので先端辺りの2~3山くらい切れる感じかな



無事加工終了


刻印のある方は愛知県の a様 からご依頼の同じくMWSアッパーの実ピッチ加工
丁度同じ時期に御依頼いただき一緒に加工させて頂きました




- 関連記事
-
-
ハイダーネジのアダプター化 メネジ加工 2021/02/25
-
RISⅡ用に M203 grenade launcher のステー製作 2021/02/24
-
MWSアッパーレシーバーの実ピッチとバレル基部の加工 2021/02/22
-
メカボックスの加工 2021/02/21
-
アウターバレルの加工 for LCT 2021/02/15
-
スポンサーサイト
- テーマ:トイガン・ミリタリー系
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:エアガン部品製作のこと。
- CM:0
- TB:0