ハイキャパ用パーツの加工処理色々
- 2021/02/05
- 10:39

東京都の te様 からの御依頼です
ハンドガンパーツの加工と処理を色々

トリガーガードに実ピッチネジとカラー用にオフセットの穴あけ
簡易冶具を噛まして
SUSマガジンキャッチのミリネジをNo.4-40インチネジにリタップしたり

グリップと加工したトリガーガードをブラスト処理して艶消し黒色の硬質アルマイト処理に
MIL-A-8625F クラス2 タイプⅢ
被膜厚み 50μに指定

こちらは黒色からゴールド艶有りアルマイトに再処理
アルマイト剥離 → 化学研磨 → ゴールドアルマイト処理


綺麗に仕上がってきました


メッキされていたスチール部品は剥離してステンレスプレートと一緒にTiN処理
他にステンレス材のピンとリアサイトとマガジンキャッチはDLC処理


御時間頂きましたが無事に納品できました
いつも御依頼頂き有難うございます




- 関連記事
-
-
VLTOR VIS アッパーレシーバー加工と8in.アウターバレルの製作 for PTW 2021/02/08
-
アウターバレルの製作 PTW WA VFC MWS 2021/02/06
-
ハイキャパ用パーツの加工処理色々 2021/02/05
-
A7075 20" fluted barrel 2021/02/04
-
再アルマイト処理 東京マルイ ハイキャパシティ 2021/02/03
-
スポンサーサイト
- テーマ:トイガン・ミリタリー系
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:エアガン部品製作のこと。
- CM:0
- TB:0