PTW トレポン アッパーフレーム加工
- 2014/06/08
- 16:06

埼玉県から1本、東京から3本、トレポン用にアッパーレシーバーの加工を承りました。
GBB用や他トレポン用ではないものをトレポンシリンダーが入るように拡大ボーリング、廻り止め位置決め溝、
ギアの逃げなどを切削加工。
個体差により内部ホーニング、テイクダウンピンブラケットの幅の切削。
材質も色々ですね、切削すると良くわかります

早速発送致しました



こちらは高知県からご依頼
FCC製アルミバレルの先端修理から他ハイダー加工やネジなどの追加工いろいろ、、、、。
FCC製アルミバレルと同寸法でのスチールバレルも製作。
すべて終わりましたので発送いたします。


高校生の次男坊の愛車、通学用アシスト自転車。
自分でパンク修理中、、

始めは半日かかっていましたが、もうかれこれ数十回やっているので
さすがに早いこと

小一時間くらいで終わらせちゃいます。
雨、風、雪の日も毎日往復約30㎞の道のりご苦労様。
あと一年半もたせてください

ブログランキングに参加してます。
ポチッとよろしくどうぞ♪


- 関連記事
-
-
ディンプル加工 PTW 2014/06/14
-
サプレッサー加工 2014/06/11
-
PTW トレポン アッパーフレーム加工 2014/06/08
-
APS 球弾口仕上げ 2014/06/07
-
18インチ ライフル フルート 2014/05/30
-
スポンサーサイト