DERBI GPR50 ステッププレート製作
- 2012/09/03
- 15:08

DERBI GPR50のインマニ制作に引き続き
ステッププレートの製作。
まずは車体から計測して大雑把なCAD図面を製作。

おこした図面を厚紙にプリントアウトして切り取って仮合わせ。
細かい形状、アールなんかを修正変更などして形状を決定します。
単品製作は一発勝負ですの後々のペダル類の位置関係なども
考慮して、一番時間も掛かり大事な所です。

形状、寸法を決定し部材(ジュラルミンA2017)を切り出し、
形状加工時に固定等にも使用するのでネジや穴の加工から始めます。

今日の磯次郎
ブログランキングに参加してます。
ポチッとよろしくどうぞ♪


- 関連記事
-
-
DERBI GPR50 ステッププレート製作3(シフトペダルアダプター) 2012/09/07
-
DERBI GPR50 ステッププレート製作2 2012/09/04
-
DERBI GPR50 ステッププレート製作 2012/09/03
-
ちいさい部品の加工 2012/07/26
-
商品製作 2012/07/22
-
スポンサーサイト
- テーマ:バイク屋さん日記
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:バイク部品製作のこと。
- CM:0
- TB:0
トラックバック
ブログ内検索
過去のログ v.コンパクト
製作所の紹介
Author:工場長
ナギサプロジェクトの日記です。H21・3月に東京から静岡県の伊豆へ移転してきました。
伊豆の山の中の小さな製作所です。バイクの修理、カスタム、引き上げ、旋盤、フライス、溶接など機械加工全般、色々な物の単品、ワンオフ製作など承ります。
*:;。・★☆・:.;**:;。・★☆・:.;**
NAGISA PROJECT 代表 長嶺栄治
〒410-3206 伊豆市湯ヶ島61-1
TEL&FAX 0558-85-1765
携帯電話 090-8962-9020
e-mail nagipro1@ybb.ne.jp
nagisap.blog17.fc2.com
*:;。・★☆・:.;**:;。・★☆・:.;**
FC2カウンター
カテゴリー
全記事表示リンク
カレンダー
最近の記事
RSSフィード
QRコード

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
