トイガンの溶接加工
- 2016/10/22
- 09:06

電動ガンのアッパーに溶接加工左に右と同じパーツを作って溶接1.6㎜厚のスチールプレートにケガいてセンター穴を先に空けてからコンターで切り出し。汎用旋盤にて簡易治具を製作。固定して計測寸法とうりに外形切削旋盤加工したプレートの1部位をフライスで切削後、TIGにて溶接出来ましたのでさっそく発送いたしました...
旋盤壊れる!?
- 2016/10/17
- 23:37

10月4日朝いつもの様にNC旋盤を暖気させよーかなと。この所色々忙しく、昨日も朝方まで旋盤回しててちょっこら寝不足気味機械のメインスイッチを上げたらいきなり「バンッ!!」ブレーカーが上がったので分電盤を見てみると、メインの漏電遮断機が落ちてる漏電かよ、なんか厄介だな~。先日PCも壊れてやっと復旧できたばかりだというのに旋盤メーカーのサービスに連絡していろいろ聞いてみる。起動時に落ちるので切削ポンプ、Z軸摺動...
レシーバーのネジ切り加工
- 2016/10/17
- 22:15

電動ガンレシーバーのネジの加工加工前。アッパー、ロワー共にに実物ピッチへまずはロワーから。ストックチューブを組みためにインチのタップを用意レシーバーを水平、垂直見ながら固定してタップの頭をが少~し食うところまで突っ込むこの状態でタップの水平、垂直をダイヤルで確認して調整。結構キツっい。途中何度かで水平も確認しながらゆっくり慎重に切っていきます。アッパーのバレルナットネジはインチのダイスで加工。画像...
お客様から・・・
- 2016/10/06
- 10:26

お客様から完成のご連絡を画像でいただきましたアルマイト処理、アウターバレル製作、他パーツの加工など少しだけお手伝いさせていただきました。仕事上裏方な作業がメインですので完成品はあまり拝見する機会はありませんのでうれしい限りですいつもご依頼有難う御座います。今後とも宜しくお願いいたします。...
まとめて色々・・・・
- 2016/10/05
- 00:44

今年は部落の役員で週末は色々あって・・・。特に7,8,9月はお盆、祭事、草刈などなど結構大変。そんな感じなので出来るだけ押して仕事を熟していたのにPCが壊れて・・・それも2機とも こんな時にハードディスクもマザーボードもオシャカだし、ハードの復元もほとんど出来ず最近の画像やCADデータやメールもバックアップはとっていなかったのでブログも出来ずに・・・・。ずいぶん時間空いちゃいましたがPCもWin7を新たに3機組んで...