カラーの製作
- 2016/01/27
- 12:12

工場寒い 氷つくね千葉県からカラーの製作の御依頼、1個 材質A2017ジュラルミンφ30棒XJR1300のMOSキャリパーをサポートごとXJR1200に移植なのかなアクスル部位をφ28→φ20にダウンサイジング。外径φ28、内径φ20の簡単なカラーですが強圧入のため既存部品の各部位をシリンダーゲージで測定して外径交差+0.05で製作、けっこーキツメに突切って反対側を面取りして完成プレス機で圧入して無事終了早速発送致します ブロ...
アダプター製作 CHEYTAC M200 ②
- 2016/01/26
- 19:48

アダプター製作の続き旋盤でA2017ジュラルミン材φ40無垢棒から M24ネジ側から切削。外径形状挽いてネジ切って 内径φ8.7穴仕上げて面取りして 汎用旋盤で反対側M14左ネジ切ってフライスへ3.5㎜幅オーリング溝堀。ウチには端面に小径の溝を掘るバイトが無く旋盤でやるには刃物を造らなくてはならないので寸法的な問題もあったのですがお客様と打ち合わせして(随分と遅い時間でした) 最終的にはフライスでやる事にφ3㎜エ...
アダプター製作 CHEYTAC M200 ①
- 2016/01/25
- 14:32

岩手県から、電動ガン用にサイレンサー取り付けの為のアダプター製作このアウターバレルは随分太いなー。測ったらφ38㎜お客様とメールで打ち合わせしながら図面作成。OKでましたので早速製作にかかります工場さむくて事務所で色々持ち込んでいたら足の踏み場もなくなったお客様からお預かりのトイガン本体や加工待ちバレルなどなどお待たせしているSUSオーダーバレル用の素材、10.5"と18"。穴あけは終わりましたので機械が空...
tanaka M700 air ストック加工
- 2016/01/24
- 14:44

年明け始めは業者様、個人様の御依頼が立て込んでしまってブログの更新も全くできずでタナカM700エアー用にストックの加工から。出来る限り既存ストックの切削面や穴などを利用して時間をかけて水平、垂直だしバイスでの固定もガッツりと出来ないので時間をかけて切り込みも送りも少しづつ慎重にある程度掘りこんだら仮合わせを繰り返して仕上げ切削。レールをショートカット無事に加工終了、有難うございましたブログランキング...
仕事初め
- 2016/01/02
- 23:36