スプロケットハブ加工
- 2015/12/28
- 00:34

静岡県からリヤーハブとキャリパーサポートの加工の御依頼(^-^)/はじめにスプロケット取り付け面を基準にダンパー側面を一皮剥きます。ひっくり返して今削った面を基準に固定してスタッド穴位置を1箇所計測計測した座標をcadに持っていって5箇所の穴座標を出します。スプロケ取り付け面を-5㎜掘り下げ、スタッドボルト取り付け穴のザグリも元のとうりφ12.2㎜、-6㎜掘り下げハブ加工は無事終了キャリパーサポートアクスル部位の追い...
SCM440 10.5inc LMT
- 2015/12/27
- 21:03

東京都から御依頼、トレポン用に10.5incLMTタイプ、材質SCM440クロームモリブデン鋼でX5本試作も予ねてスチール材で同じ物をX3本と14.5incM203ヘビータイプもX3本製作。今回は刻印もお客様からaiデーターもらって、こちらでcad(dxf)データに変換して思いどうりに出来た感 早速パーカー処理へこっちはアルマイトから戻ってきたA2017ジュラルミンバレル。今年度最後、5種類を数本づつ少数位置決めピンを打てば完成でヤフオク...
A2017 KAC Dimple
- 2015/12/22
- 04:10

前回のA2017ジュラルミンバレル製作の続きでフライス工程11.5incにサイト溝彫りと14.5incヘビーバレルに同じくサイト溝と刻印ほりほり次の彫りはディンプルホール。KAC11.5incヘビーバレルとこちらもKAC14.5incSBR 穴だらけ 出来たのでアルマイト処理へ。年内に間に合うかなこちらはお買い上げ頂いたジュラルミン14.5ミッドに追加工してからの納品1.2incカット、雌ネジ(アダプタータイプ)も再度切削。ガスブロック...
M4A1 14.5inc M203 heavy profile
- 2015/12/12
- 17:08

今まで使用していた物は少し切削抵抗が多い感じでしたので、今回ジュラルミンバレル用に新調した仕上げ用チップ材質は超硬、研磨級でとても綺麗なのだけど1個@¥2,000-位で10個から前回のつづきA2017ジュラルミン材で、14.5ヘヴィM203タイプ、14.5ミッド、14.5KACインターミディと11.5KAC、10.3などなど。旋盤は終わったので次はフライスでディンプルホール、サイト溝、ランチャー取り付け溝、刻印の切削へ旋盤のアルミ...
A2017 16inc Carbine for PTW
- 2015/12/08
- 23:22

関西方面から御依頼、PTW様に11.5incKACタイプと16incカービンレングス先行オーダー分のため最優先に製作 納期もぎりぎりだーブラストも撃ち終わりましたのでアルマイト処理へブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪にほんブログ村...
SUMITOMO MOS キャリパー Z1000MKⅡ 2
- 2015/12/08
- 00:55

カラー製作のつづき材料A2017φ45棒から旋盤で削り出し。外形、内径、面取り、突切りひっくりかえして外形、内径面取りで完成 はやっ...サポートのトルクロッドのφ8通し穴は、ヘリサートでM8XP1.25に現在進行中のトイガンジュラルミンバレルと一緒にアルマイト処理になります。今しばらくお待ち下さい。...
SUMITOMO MOS キャリパー Z1000MKⅡ 1
- 2015/12/06
- 16:47

東京都から、自走でご来店 カワサキZ1000MKⅡ (^o^)リアーブレーキキャリパーをブレンボからMOSキャリパーに交換。サポートはXJRのものを使用するため、それに合わせてカラーの製作とりあえず後廻りをばらして寸法取りからフロント周りはすでにヤマハ系の足回りが組んであってキャリパーもMOSに換わってます自分にしか解らない様な図面を書いて切削へブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪にほんブログ村...
ストックチューブ トレポン
- 2015/12/01
- 00:48

先週の土曜日は東京都世田谷からわざわざトレポン用にアウターバレル製作の打ち合わせに日曜日には同じく東京都大田区からカワサキZ1000MKⅡリヤーブレーキキャリパー変更の為のカラー製作の打ち合わせに遠いところワザワザ足を運んでいただき有難う御座いますストックチューブとインナーバレルの加工の御依頼。既製品加工、途中何か起こっても困らぬように加工前に出来るだけ寸法採って図面残しておきます旋盤で芯出しして先端を数...