A7075 Duralumin for PTW14.5inc
- 2015/08/25
- 18:20

オーダーバレル PTW用にA7075超々ジュラルミンで14.5incミッドレングス同時にフロントサイトのテーパーピン加工もステンレス材やクロモリ材など随分とテーパーピンの加工してきたので#2/0のテーパーピンリーマーの切れ味が今までのものは以前に輸入を購入したのだけど、ちょっとめんどーだから日本製でどこか造ってないかなーと 在りました。早速購入今回は穴の開いてないサイトに実テーパーピンですので#2/0リーマで加工...
A2017 Duralumin for PTW
- 2015/08/25
- 17:32

PTW用にオーダーバレルの御依頼 10.3inc X 5本 10.5inc X5本 16inc X2本、材質A2017ジュラルミン材。内径穴明けの終わったワークを旋盤で外形形状切削フライス盤に移して位置決め芯出ししてピン穴とチャンバー基部の切削してブラスト処理艶消し黒アルマイト処理。もう少しで出来上がります、今しばらくお待ち下さい ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪にほんブログ村...
エクステンションバレル A7075
- 2015/08/12
- 13:16

なんか色々便利になったなー 製作や加工しなくてもwebショップ探せば特殊な形状や寸法や処理など大抵のものは購入できる。それも1個~でも 良いのか悪いのかA7075ジュラルミン材でエクステンションバレルの製作内径φ10.3、L158とちょっと短め。φ10.3ガンドリルはないのでφ10で空けてからφ10.3リーマー仕上げ。先端、後端にM14正ネネジ立てて出来上がり。こちらもお盆休み明けに艶消し黒アルマイト処理になります。お盆中のお...
タナカ シリンダー加工 2
- 2015/08/11
- 15:19

TANAKA WORKS製のボルトの加工の続き前回固定ピンを抜いた箇所に(綺麗に抜けたので)M3-P0.5のヘリサートを入れ込みます。下穴径ぴったしのリーマーで仕上げM3ヘリサート用のタップでネジ立てインサートを専用工具でねじ込む 合計3箇所。これで強度は確保でき、シリンダーの加工は終了ボルトスリーブのキャップの製作形状敵にチャックやバイスで掴めないまずはキャップを入れ込む深さを確保する為にスリーブ側を5㎜座繰り掘...
シフトリンクシャフト SUS
- 2015/08/10
- 15:08

たまーに注文の入るホンダバイク用のシフトリンクシャフトSUS304材の6角棒から削り出し。M6右ネジと左ネジ。こちらはバイク用のホイールセッティング用のカラーかな?製作数 1個アルマイトになりますがお盆前には間に合わず週空けに出しに行きます、今しばらくお待ち下さい。ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪にほんブログ村...
タナカ シリンダー加工 1
- 2015/08/10
- 00:14

TANAKA WORKS製のボルトのメンテナンスの為の加工とりあえず圧入してある3㎜のノズルキャップ固定ピンをどうやって抜き取るか んで、チャックに掴んでピン真ん中にM2ネジ切ってネジたてて、そてを掴んでスライドハンマーで抜き取る綺麗に抜けましたばらばらに ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪にほんブログ村...