出かける前に....
- 2015/07/31
- 15:18

出かける前にアッパーレシーバーのトレポン加工やアウターバレルに刻印と冶具を作ってバレルエクステンションの端面加工と、ピンをφ3.2→φ3.0にする為SUS材からオフセットピンを削り出し圧入。ボルトキャリーキーの穴あけ何種類かの刃物を使って、最後にφ4.65ハンドリーマーで仕上げバレルの再パーカー処理も出来ております。すべて終わりましたので発送致します。次はこれの加工 ブログランキングに参加してます。ポチッとよろし...
ストックのマウント加工
- 2015/07/22
- 12:53

ストックにレールブラケット取り付けの為に掘り込み切削加工なかなか水平垂直が出ない あっちに紙入れたり、こっちにテープ入れたりで固定するのに小一時間かかった ファイバーかな?セラミックかな?なんか色々混ぜて樹脂で固めてそーな材料で切削するとカケなどが起こりそうな感じ気休め程度にマスキングテープで養生。切粉もフライテーブルに落とすと後で面倒なので掃除機で吸い取りながら切削側面肉厚は仕上がり寸法3㎜...
シリンダーキャップの製作
- 2015/07/18
- 15:59

ノズル付きのシリンダーキャップの製作こんなやつ。形状は黒いやつでノズル外径はゴールドのφ6㎜に....旋盤で真鍮φ35無垢材からネジの側を製作。24.5-P1.00だったかなひっくり返してノズルを切削。外形φ6㎜内径φ4㎜最後にフライスで工具掛け穴を2個空けて出来あがり製作個数一個 7/26(日)~7/31(金)まで所用の為不在となります。ご迷惑お掛け致しますが宜しくお願い致します。ブログランキングに参加してます。ポチッとよろ...
HK416 14.5inc A7075 ....
- 2015/07/14
- 20:06

東京都からトレポン用に HK416 14.5inc の御依頼材質 A7075 いつも削っていて思うけど75はすごく硬い音がするなーと いつもどうり内径穴明けして旋盤で形状切削から先端にくびれをいれて 旋盤切削は終了 フライスに移してガスブロック溝の掘り込みと基部切削で終了。艶消し黒のアルマイト処理行きこちらも東京から御依頼のトレポン用に14.5インチミッドレングス 材質はSCM440クロモリ調質鋼とWA用にKAC...
カラーの製作
- 2015/07/14
- 19:19

静岡県から、カワサキのバイク用のカラーの新規製作と追加工 A2017ジュラルミン無垢材から削りだします。寸法違いのカラー1個づつで3種類。単品なので汎用旋盤で...内径はすべてφ17㎜。表側終わったらひっくり返して裏側を芯だしして切削ご面取り切削終りましたのでアルマイト処理に行きます。 ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪にほんブロ...
スプロケット加工とシリンダーボーリング
- 2015/07/09
- 14:25

元々3個穴のスプロケットをハブにあわせて4個穴にハブからスタッドボルトのPCD寸法とってCADで座標を出しますフライスで平面、芯だししてドリルで穴明けセンター穴もエンドミル回して指定寸法まで広げて面取り最後にボール盤でドリル穴の両面を面取りして終了 X 4枚こちらはボーリングNSRだったかな?80ccの。0.25㎜のオーバーサイズピストン出来ましたので発送致します。ブログランキングに参加してます。ポチッと...
PTW 14.5mid A2017
- 2015/07/08
- 14:18

東京から御依頼のPTW用に14.5incミッドレングス の単品製作材質 A2017ジュラルミン無垢材料からガンドリル穴あけ後に捨て挽きして外形形状切削出来ましたアダプターはこの後のバレルの処理に合わせて今回特殊な形状に.....材質 SUS303ステンレス鋼アウターバレルはカーボンシート処理に行きます久々に登場今日の磯次郎ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪にほんブログ村...
バイク部品の加工色々....
- 2015/07/05
- 18:26

シリンダーのボーリングとホイールハブに合わせてスプロケットの加工とリヤーの足回りのカラーの製作やサポートの追加などなど......順次進めております、今しばらくお待ち下さい こちらはオーダー製作中のトイガンアウターバレルトレポン用 A2017 14.5 ミッド トレポン用 A7075 HK416 14.5トレポン用 SCM440 14.5 ミッドWA用 SCM440 KAC SBR 14.5 ディンプルこちらも進めております。いましば...
トレポン部品の加工 2
- 2015/07/04
- 16:50

前回の 社外のシリンダーをトレポン用STDシリンダーエンドと同じにする為の加工。加工個数 1コ とりあえずバラして各部位の寸法を取り現物の確認 シャフトも入れ替えるので小加工。ボールの突き出し量も違いますのでSTDに合わせる為にボールエンドミルで掘り下げますマガジンの加工アルミのマガジンケースをトレポンで使用出来る様にとマグプルのレンジャープレートを使用できるようにとの御依頼マガジンケーストップ...
トレポン部品の加工 1
- 2015/07/03
- 16:38

埼玉県から御依頼でトレポンパーツの加工チャンバーの両サイドに幅1.5㎜の貫通溝(長穴)の加工を6個とステンレス製のノズル頭部の3方向にみぞ入れと新旧使用出来るようにネジのにげの加工を3個ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪にほんブログ村...