SUS303セットカラー
- 2014/09/30
- 18:44

SUS303でセットカラーの製作。汎用旋盤にてφ50の無垢棒からφ45.5に外形仕上げ ドリルとボーリングバーにて内径をφ20.1に仕上げと外周内径面取りL10㎜でカット ひっくり返して面取りフライス盤に移ってM4ネジ立て一箇所まずはセンター出ししてセンタードリル、φ3.4mmドリル、タッピング。単品製作で失敗できないので、タッパーで少し揉んだらハンドで仕上げ無事出来ましたので、アルマイト処理の終わったバレルと一緒に発送いた...
シルバーウィングGT車検整備
- 2014/09/27
- 15:31

シルバーウィングGT、東京のお客様の車検整備。すでに車検は通してきましたので消耗部品の交換と点検と整備です。まずは前後のタイヤとブレーキパット、フルードの交換。お客様のご希望で今までショートだったスクリーンをGIVI製の大きな物に交換。画像には無いですがエアクリーナ、オイルフィルター、プラグの交換とクーラント液やウオーターポンプ廻り、駆動系の点検などひととおり点検と確認。他は特に問題は見当たりませんでし...
LEUPOLDレンズフィード
- 2014/09/26
- 17:04

REUPOLD MARK 4 のレンズフィードの製作。これ、どのくらいするんのかなー 随分と高いんだろーなージュラルミンでレンズ以外のフレーム(外側)の製作。ネジピッチが不明の為、ピッチゲージで計測してもピッチが狭い為(0.5~0.6㎜)の為正確に測定できず 仕方ないので試しに何個かねじ切ってみる。4個めのねじ切りで見つけました、インチぴっち さっそく2個製作でブラスト後にアルマイト行きます。こちらは徳島県からA2017ジ...
ナンバープレートステーの製作
- 2014/09/25
- 21:57

製作途中のスクーターのナンバーステーの製作。アルミT4のフラットバー材を切り出し少し曲げてから軽量かと見た目良くする為に穴あけ部材2個製作。Tig溶接仮に取り付けてみる.......このバイクは全てがぎりぎり 現在はフロントキャリア、メーターバイザーの加工製作が進行中東京引取り行って来ました、シルバーウイングGT。一通りの整備と消耗品などの交換と車検のご依頼。車検は通してきたのでタイヤ、プラグ、エアクリ、オイ...
ジュラルミンアウターバレルのアルマイト処理
- 2014/09/25
- 11:41

製作中のジュラルミンオーダーバレル基部切削と1本はディンプル加工などなど......切削終了後にブラスト処理に艶消し黒アルマイト。処理から戻ってきましたので位置決め用のピンを圧入して終了です。お待たせ致しました 随時発送いたします。お次のオーダー依頼も含め誠に有難う御座います。上記バレルに使用するノズルアダプタ。SUS303材でサイズはM14、M14左、1/2inch、横穴有り。こちらはSUS材で処理無し(ブラストは...
WA Prime製 追加工
- 2014/09/15
- 10:50

三重県からWA用 Prime製 susバレルの追加工のご依頼現状の基部フランジ幅3㎜を1.4㎜残しに汎用旋盤で切削します。まずはきっちり芯だし作業。切削後、段差にならないように出来る限りぜろゼロに近づけます。芯だし完了 切削完了 最後にすべてブラスト処理して終了。出来ましたので発送致しましたブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
トイガンバレル作業進行状況
- 2014/09/14
- 13:29

ジュラルミンオーダーバレルの進行状況です。A7075材 HK416 10.4 14.5 、M4 10.3A2017材 HK416 10.4 、 remington 14.5全て外形形状切削は終わりました。このあとウチ的にはヒジョーに気お使い勘合寸法が厄介なG/Bにあわせての溝切削 と、1本は(A2017HK416ヘビー)はディンプル加工へと進めて行きます慎重にお客様から送られてきたガスブロックバレルに勘合してみてちょっときつくて途中までしか入らな...
シフトリンクシャフト
- 2014/09/13
- 13:09

埼玉県からバイク用にシフトリンクシャフトの製作材料のSUS304六角棒を現物と同じ寸法(170㎜)に切り出しX8本。ネジはM6の右ネジと左ネジ、ネジ切り長さは20㎜。旋盤でφ6㎜に切削後、ネジきり。今回はM6㎜と細いのでダイスで。これはタッパーのような工具に自作で作ったダイスホルダーを組み合わせネジきり出来る様にしたもの小さいネジ加工で数本ある時はとても重宝してます無事で出来ましたので発送致しました。こちらは...
穴あけ
- 2014/09/07
- 23:03

東京都からトレポン用にA2017とA7075材でアウターバレルの製作ご依頼HK416X4本とremingtonR5X1本今回は一番長い物で14.5inchと他は10.4inch。何本かまとめて頂けると材料仕入、切り出し、穴あけ、最終仕上げの表面処理など外注さんへの送料なども助かり、少し値引きも出来るのでありがたい限りでありますまずは1㎜位長めに切り出し両端面と全長の寸法ぎめ。そのあとガンドリルをセットして一気に穴あけ、とりあえず一段落今日...
マルイ 14.5inch Mid SCM440
- 2014/09/03
- 10:54

静岡県からご依頼マルイ用にSCM440材で14.5inchミッドレングスの製作。今回バレル内径は電動インナーに合わせてφ8.7㎜で穴あけいつもどうり内径穴を基準に捨て挽き後に外形形状切削。SCM材はSC材よりも削り易く寸法も安定してよいなー最後にフライスで基部の切削して位置決めピンを圧入して完成です。今回は1本だけでしたので、このような作業工程で進めました。あっ、ノズルネジもこのバレルにあわせて1個製作でした。製...
ゼファー750用リヤサポート 在庫無し製作
- 2014/09/03
- 00:46

商品のゼファー750用リヤキャリパーサポート在庫無くなっちゃってたのだけど、納期のある他の単品仕事が続いていて機械が空かず一日だけあけて隙間で取急ぎ少しだけ製作。今回はとりあえず間に合わせなので4個どりで製品の裏側になる面から切削。A2017T10㎜のジュラルミン材を表面フライスして穴明け、ネジたて冶具板にも4個取りようの穴あけして、先に切削したワークを固定して輪郭形状とちょっとしたオフセット、面取りの切削...