ノズル&チャンバー加工
- 2014/04/30
- 18:14

埼玉県からトレポンのチャンバーとノズルの加工を承りました。チャンバー両サイドに幅1.5㎜深さ6㎜の溝堀ウチにそんな刃物当然無いので調べてすぐに注文。予備も含めて3本。刃物来るまでに現物から寸法確認、図面作成。位置決めとワークをくわえるために冶具が2個必要になり製作φ1.5刃長6㎜の刃物きたので早速貫通の溝堀開始。まずは製作した位置決め用の冶具(球弾口穴サイズ)を使って球弾口の穴でセンター出し。一回に0.08㎜位...
SUS ノズルアダプター
- 2014/04/27
- 22:36

広島県からシステマPTWトレポン用にSUS材でノズルアダプターの製作と10.3inchスチールアウターバレルX4本と既存トレポンバレルの14.5inchX2、20inchX1の追加工のご依頼。汎用の旋盤で内径穴あけ、ネジきり後にフライスでφ3の組み付け取り外しようの穴を開けます。ノズルアダプター1/2-28X19個とM14左ネジX5個の合計24個の製作。すべて汎用機での製作アウターバレル先端にM3ネジの追加工は送っていただいたSTDトレポン...
登録
- 2014/04/25
- 13:07

長男坊のゼファー750、登録してきました。随分と久しぶりの沼津自動車検査登録事務所。もともと教習者で1度も登録無かった車両の為、今回新規登録で車検も3年です。色々な灯火類の取り外しやハンドル交換などで構造の変更なども含めて無事登録車検終わりました。ナンバー付いたよこれから色々カスタムしていくようで、どうなっちゃうのか楽しみです新しく中古で購入のフローティングデープの35㎜。これで試したい良いポイントがあ...
オイルクーラー取り付け
- 2014/04/22
- 12:43

ギアにシグナスエンジンの車両にオイルクーラーを取り付け作業。現在最優先の製作車両。パタパタと進めて降ります。カワサキZX10のSTDオイルクーラー。フロントのカウルや、アンダーブラケット、フロントフォークなどの干渉を避けて位置を調整しながらブラケットの製作。ブラケット材質はA6063XT3㎜アングルとT4㎜フラットバー。普段アルミ溶接時、棒はほとんどA5356なんだけれど6000系で振動やちょっとした強度が必要な時はA4043...
必ず。。。
- 2014/04/09
- 14:57

ウチにも何があっても必ず春はやってきます。がんばろ タラノメ、菜の花、ソラマメ&エンドウの花開きました。そろそろ夏野菜の種まきも始まります。ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
ゼファー750用サポート40ピッチ
- 2014/04/08
- 14:57

ゼファー750キャストホイールSTDローター用にブレンボ4POT40ピッチのキャリパーサポートの製作。試作品の為2セット。A2017ジュラルミン、厚みT30㎜から削りだします。自社刻印入り切削後、仮に組みつけてみてクリアランスや干渉などの最終確認。OKでしたのでアルマイト処理行きます。とりあえず長男坊のゼファーに取り付けるので黒アルマイトになります。次製作は65ピッチ用ブログランキングに参加してます。ポチッとよ...