M14EBR
- 2014/03/29
- 14:49

中国地方からのご依頼G&GM14EBRのバレル、サイトとスコープマウントレイルの加工を承りました。まずはバレルを現物あわせで起した図面どうり切削。送っていただいたvortexハイダーを指定の位置に収まる寸法でネジきり。次に既存のサイトを使用できるように内径ボーリング加工。きっちり寸法どうり組み付け出来ました。バレルと固定ブロックを固定する為にスプリットピンの打ち込み。どうも穴のクリアランスがキツイ感じでしたので...
ゼファー750修理4
- 2014/03/29
- 14:13

長男坊、ゼファー750修理のつづき。。。以前ゼファー750乗っていたときもフロントブレーキの効きに不満を持っていたようで今回は最初からブレーキ強化の為、ブレンボキャリパーをヤフオクで購入。HRC刻印でない、ドカ標準装備だった中古品を安値で落札。40mmピッチキャステイング4POTです。オーバーホールも予ねて黒アルマイトにする為分解始めますがネジが固着してまったく緩まずとりあえずショックドライバーに5㎜ヘック...
10.3インチ スチールパーカー
- 2014/03/22
- 11:32

東京都からご依頼トレポン用に10.3inchスチールパーカー仕上げと同時に送っていただいたピン穴の開いていないサイトのテーパーピン穴明け加工。切削およびテーパーピン加工は終わりました。この後ブラスト処理になります。連休明けにパーカー処理になりますのでもうしばらくお待ちください ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
トレポン 16インチ ブルバレル
- 2014/03/22
- 11:13

埼玉県からご依頼トレポン用にA2017ジュラルミン16インチブルバレルの単品製作。送っていただいたガスブロックにあわせた外形寸法に切削の為、ダミーバレルを製作、勘合確認。寸法確認出来ましたので、ガンドリルで内径穴あけした材料で外形切削。ノズルアダプターはステンレス材の1/2-28。今回は表面処理なし。出来ましたので発送致しました。有難う御座いました。ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
表面処理
- 2014/03/16
- 11:57

青森県からご依頼いただいていたエアソフトパーツ8個艶消し黒アルマイト出来ました。こちらもスチール材冶具にユニクロメッキ処理あがってきましたので発送致しました。有難う御座いました。ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
φ0.3
- 2014/03/16
- 11:47

SUS303材に刻印。一般的なステンレスはSUS304。スプーンとかフォークとか。303は削り易いステンレス。溶接は好ましくない。新品超硬エンドミルφ0.3㎜@¥3000、ふかさ0.3㎜。少し前にφ0.4でスチール材に刻印時と同じ条件でサイクルスタート。Z入った瞬間に折れた当然なのか予備でもう一本購入していたので交換。条件変更して再スタート。ウチで刻印彫るの...
パーツ製作8個
- 2014/03/14
- 17:14

エアソフトパーツ、8個のご依頼。先日試作が出来たパーツの製品の製作。一枚板からまとめて切削の予定でしたが良い工程思い浮かばず結局、一個づつ切削に 6面加工から4回掴みかえ。明日、沼津方面に納車予定のバイクの名義変更と、クロームメッキに出す製品がある為どうしても今晩中に仕上げて一緒にアルマイト処理にもっていきたい。。。。今後の加工依頼の図面などをやりながら機械を回してようやく終了。時計を見ると朝の5時 ...
PTW SUS 8.7inc Dimple
- 2014/03/09
- 01:48

こちらは東京都のお客様。単品製作のご依頼PTW用にSUS材でNoveタイプ8.7incにオプションでディンプル加工とブラスト処理。それからアッパーブラケットをPTWに使用できるように加工こちらは、茨城県からのご依頼PTW用にA2017ジュラルミンで16inc Nove Recon タイプブラスト後硬質アルマイト仕上げ。こちらも出来ましたので発送いたします。ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
渓流釣り用ランディングネット冶具3
- 2014/03/09
- 01:12

前回のまっすぐなネットに続き今回は曲がったランディングネット製作用の冶具を製作。今回は本体冶具もA2017ジュラルミンで製作。グリップ部位も同じくジュラルミンで2こ製作。スチールと違いすこぶる軽量に仕上がりました。さっそく発送いたします。有難う御座いました。ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
狩野川解禁
- 2014/03/05
- 16:37

3月になり狩野川解禁になりました。先日の日曜日に早速東京から友人が渓流つりに。画像はうちのすぐ裏の狩野川支流の長野川。小雨が降る寒い中、ルアーで26㎝位のアマゴを6匹位あげてたかなボクは寒いのでカメラマン。この後、本流にも足を運び同じ大きさのアマゴを8匹くらいキャッチして満足げでしたもう少し暖かくなってすぐにに竿出せるように年券の用意しておかねば話は変わりますが、一眼レフのデジカメがこわれちゃった。EOS...
WAバレルにフルート加工
- 2014/03/05
- 16:10

愛知県からお客様お持ちのSUSバレルにフルートの追加工のご依頼いただきました。もともとはストレート形状。フルート6本彫りました。随分と雰囲気変わりますね。。。終わりましたので発送致しました。ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...