XM177E2
- 2014/01/30
- 17:22

新潟県からGBB用XM177E2のアウターバレル単品製作のご依頼。スチールパーカー仕上げ。一緒に実物のフロントサイトのテーパーピン穴加工も 中古品のためテーパーピン穴が開いてあり難技致しました。切削終わりましたのでパーカー処理にいきます。こちらはアルマイト処理に出していたトレポンバレル。艶消し黒アルマイト。出来上がってきたので発送致しました。有難うございました ちょっと続いていたバレル製作も一段落付き...
ホンダ車パーツ試作
- 2014/01/23
- 18:46

少し古いホンダのオートバイの部品の試作です。A2017ジュラルミンφ110から削りだし。厚さ約17mm位、外形φ104㎜。もう一つも同じくA2017φ60から。。。旋盤で大まかな外形きめて切り出しします。フライス盤で穴あけや形状切削。出来ました。。今回試作のためパーツ2点、1っ子づつ。単体部品での取り付けの確認は出来ましたので発送いたします。実際に車体に取り付けて確認お願い致します。ブログランキングに参加してます。ポチ...
5/8-24UNEF
- 2014/01/21
- 21:32

ユニファイネジ、ジュラルミンのバレル用。ハイダーの雌ネジ5/8-24UNEFに合わせてSUS材でノズルアダプターの製作。他に1/2-28、14左も。NCの旋盤で色々なネジきり出来ます。ダイスも色々多種ありますので小さいネジも色々出来ます。取り付け、外し用のφ3穴を明けて終了。今回は随分とフルート堀がまとまっちゃいましたA2017に硬質アルマイトもあがってきましたので早速発送いたします。ブログランキングに参加してます。...
ゼファー750修理 1
- 2014/01/21
- 19:14

長男坊、自分のゼファー750の修理は始めました。バッテリーはだめでしたので、とりあえず充電器つないでスターターの確認、、回りました。点火の確認、、火花とんでます。キャブレター外しばらしますがひどい状態 ガソリンで泥や油を洗浄後にエンジンコンディショナー漬けに、、、パーツクリーナーとエアーダスターで小さい穴、通路を念入りに飛ばします。同時に各パーツの確認。特に問題なさそーでしたので組み立て。本日はここ...
PTW 11.5 KACタイプ
- 2014/01/19
- 17:29

高知県からご依頼トレポン用11.5incKACタイプスチールパーカー仕上げオプションでフルート加工外形形状切削後、フルート加工のため基準点を決めます。XY0とZ0 フルート加工は合計6本、深さは3㎜位で図面とうりに 切削終了しブラスト処理も終わりましたのでパーカー処理にいきます。もうしばらくお待ちください 今日の磯次郎ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
PTW 12.5 mid
- 2014/01/17
- 13:32

東京都からのご依頼PTW用 A2017ジュラルミン 12.5inc Noveタイプ midお客様から送られてきたサイトに合わせて溝の加工。ブラスト処理も済ませましたので艶消し黒アルマイト処理にいきます。今日の磯次郎ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
PTW20incフルート
- 2014/01/16
- 19:16

少しバレル製作が続きます東京からご依頼PTW用A2017ジュラルミン20incアウターバレル。内径穴あけ後、旋盤で外形形状切削。20inc約500㎜ちょいとずいぶんと長いのでビビらないように少しずつゆっくり切削。途中何度も寸法確認 外形切削終了し基部加工後、フライスでフルート加工。今回は、前と後ろで6本づつ、合計12本彫ります。結構深めに切り上げRは長い目に。。。このあとアルミナブラスト打てて硬質アルマイト処理にいき...
シリンダーゲージ
- 2014/01/16
- 18:23

ちょっと仕事に追われてブログの更新も出来なかったシリンダーゲージ。穴の内径を計るツール。基準値をマイクロメーターで設定してシリンダーゲージに数値を読み取り計測します。既存のバレルにディンプルとフルートを数本加工するたの冶具製作。その冶具を入れ込むワーク内径の測定。全部が5/100位に入ってないと冶具を複数製作しなくてはいけません。結果、2個製作でOKでした。加工終わりましたので発送致しました。ブログラン...
ゼファー750納車
- 2014/01/10
- 19:07

近所のお客様から頼まれてたゼファー750。中古車仕入てパーツの交換してからの納車のお約束。交換パーツは、ハンドル、マフラー、ウインカー、フェンダーレスとバックステップ ハンドルの回り止めの穴あけ以外はすべてボルトオンで交換組み立てできちゃいました。マフラーはフルチタンで軽いこと とりあえず今週末の納車になりました。次は足回りかな。。。今日の磯次郎ブログランキング...
ゼファー1100カニサポート製作2
- 2014/01/09
- 12:12

ゼファー750のパーツの組み立て最中に進めていたゼファー1100、RS用のキャリパーサポート。ついでに750、400X用のストックも製作。出来たのでアルマイト出します。月並みですが、次はゼファー1100用のフロントのブレンボ4POTキャリパーのサポートを製作予定。RS用をどうにかしたいなその前に終わらせないといけないバイク切削パーツ2点とエアソフトPTW用アウターバレル製作が6本進行中です。納期ギリギリになりそーな感じ。。。 ...
仕事初め
- 2014/01/03
- 14:21

昨年は個人的にも色々ありましたが新年を迎えることが出来ました。年内に出来なかった作業も多々ありお客様には大変ご迷惑お掛けいたしました。本年は残してしまった作業を一つ一つ時間の許される限り確実丁寧にこなしていこうと思っております。お待たせしているお客様には大変ご迷惑お掛けいたしておりますがご理解の程、宜しくおねがいいたします。ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...