ドラッグスターキャブレターOH
- 2012/11/30
- 12:52

こちらに移転してから特別、営業などはしていなかったので近くのお客さまからのオートバイ修理、カスタムなどはほとんど無かったのですが、このところ少しづつですが近くのお客様からも御依頼いただける様になりました。こちらはヤマハのドラッグスター、近くのお客さまのバイクです。ちょこっと走っていたらキャブレター下のホースからガソリンがジャバジャバと。。。キャブレターのオーバーフローです。ゴミが、はさまったからで...
おっきなシイタケ~
- 2012/11/29
- 14:52
ハブスプロケット部追い込み加工 Z400FX
- 2012/11/24
- 15:06

お客様からの加工のご依頼です。 Z400FXのハブを5㎜(3㎜から5㎜に変更)追い込み加工。平行とセンターを出してフライス加工。加工仕上がりましたので発送致します。ありがとうございました。こちらはオーダー品WA用スチールパーカー仕上げ。外形形状切削終わりました。デンプル、フルート加工致します。今日の磯次郎ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
AX-1ハブダンパー交換
- 2012/11/19
- 23:21

AX-1のハブダンパー交換のお仕事です。以前、このブログにAX-1のハブダンパー交換のことを載せてからたまにお問合せをいただきます。今回のお客さまは千葉県から遥々車で持って来てくれました。ありがとうございます♪スプロケットのピン進入部が広がってガタが出ます。ホイールもゴムブッシュも出ない様ですので、丁度合う様に製作して圧入。出来ましたので発送致します。大変お待たせ致しました。他には、エアガンのバレルの...
SUSバレル WAとPTW
- 2012/11/13
- 13:42

先日、穴あけしたSUS材でのオーダーバレル製作。WA用Noveskeタイプ12.5inc。ブラスト処理も終わりましたのでお客さまへ発送します。こちらはトレポン用Noveskeタイプ12.5inc。デンプリング加工は8方向。こちらも切削終わりブラスト処理致しましたのでお客さまへ発送致します。今日の磯次郎ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
ガンドリル
- 2012/11/11
- 18:57

WAGBB用8.7㎜とトレポン用のステンレス バレル用素材のガンドリル 穴あけ加工が終わりました。これから旋盤でWA、トレポン両方の12.5incのオーダーバレルの切削になります。こちらは、バイク部品。アルミ削り出し自社製品の製作とオーダーパーツ。こちらはこのあと、アルマイト処理になります。今日の磯次郎ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
ギアシグ製作①
- 2012/11/06
- 18:24

ヤマハのギアにシグナスXのエンジンを載せるスワップの製作を始めています。ギアとシグナスXなので「ギアシグ」。ホールベースは少し長くなる予定です。まずはフロントの足回りから。シグナスXの足回りに変更の為、ステムを打ち換えします。両方のステムブラケットエンド溶接部を旋盤で切削後、プレスで抜きます。シャフトエンド部直径は同じ為、そのまま位置を合わせて圧入後溶接。こんな感じでとりあえずフロント周りは入りまし...
「頭隠して尻隠さず」
- 2012/11/02
- 12:04

だんだんと寒くなってきましたね。ウチもコタツを出しました。このコタツが大好きな柴犬 磯次郎。ワタシや工場長が、いる時にはコタツにもぐると怒られちゃうのでいなくなるとこっそり入ってヌクヌク~しているんです。昨日の夜、ワタシのいない間にこっそりコタツに入っていた磯次郎。磯次郎はしっかりとコタツに入って隠れているつもりだと思うのですが。。。おいおい、お尻が見えてるしっ!「頭隠して 尻隠さず」ということわ...
ボルトハンドル
- 2012/11/01
- 10:44

ボルトハンドルの製作です。元はストレートの形状。少しのばして曲げ加工。旋盤で形状を削りだし取り付けネジM6を切ります。ダミーナットに取り付け酸素であぶって曲げ加工。 こんな感じに出来上がりました。こちらはフォアグリップチューブの加工。少し短くきって再度ネジを立てます。M26-P0.75。ボルトハンドル、フォアグリップチューブ共に黒染め処理をします。今日の磯次郎ブログランキングに参加してます。ポチッとよろし...