フォルツァMF06ロンホイ製作①
- 2012/06/29
- 12:30

機械加工の合い間にお客さまからご依頼のフォルツァ250のロングホイールベース加工。400㎜長くします。とりあえずエンジンマウント部を半自動溶接機(炭酸ガス)で仮付けしてエンジン乗せて確認。左右センター大体良い様です。サスはまだどうするか検討中。おそらく真ん中一本でテールライトのなかに隠す感じになると思います。 ティグ溶接機(アルゴンガス)で本付け溶接。マウントパイプをこっちちょこっと付けたらあっちをちょ...
ボーリング
- 2012/06/26
- 23:21

お客さまのトレポンに使用する為のアッパーブラケットのボーリングとストッパー溝とギア逃げ加工をしました。フライス盤で加工ですが、切削時間よりもワークセット時間の方が数倍時間が掛かります。製品物の加工は傷や失敗が許されませんので特に気を使います無事終わりましたのでアウターバレルと一緒に発送致します。今回も有難う御座いました。 今日の磯次郎ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
工場見学
- 2012/06/25
- 16:26

お天気がいいときは、お外で番犬のお仕事をする柴犬 磯次郎も梅雨の長雨が続くとおうちでお留守番。これが退屈らしく。。。すごく不満そうたまには気分転換でも、と言う事でうちの工場見学をさせることに。危険な物が沢山あるのでいつもは「磯次郎立ち入り禁止エリア」にしているのですがワタシの抱っこで見学です。体重8キロ。。。重いですが、我慢まぁ、犬には面白くないだろうと思いきや工作機械の動きが楽しいのか?機械をじ...
トレポンスチールパーカー
- 2012/06/23
- 17:40

お客さまのトレポンスチールパーカー14.5incフルートとトレポンスチールパーカーKnight'sSR15タイプ16incデンプルをパーカー処理致しました。仕上がりはこんな感じです。大変お待たせ致しました。 今日の磯次郎ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
カブトムシ
- 2012/06/22
- 16:25

今年、初めてのカブトムシを発見。近所の街灯の下でみつけました。もう夏ですね。梅雨明けしたら気分転換にルアー釣り、テンカラ釣りでも行こうかなと思っています。ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
トレポンアルミアウターバレル
- 2012/06/22
- 16:10

お客さまのトレポン用14.5incアルミアウターバレル黒アルマイト処理終わりましたので発送致します。大変お待たせ致しました。 今日の磯次郎ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
最悪!台風被害
- 2012/06/21
- 15:53

台風4号はものすごかったですね。雨もひどかったですが、とにかく風が強かった19日の夜から20日夜中までが特にひどい風でした。何事もなければいいなぁとは思っていたのですが、夜中に「ドカッ」という物音にビックリして工場の天井を見上げるときゃぁ~、穴が開いてる~!事務所で仕事中の工場長を呼んで報告すると、ヘルメットと合羽を着て屋根に上り簡易補修作業。ものすごい暴風雨なのに。。。無事、屋根から下りてきた工場長...
マジェスティ125のマフラー交換
- 2012/06/18
- 11:48
着々と
- 2012/06/16
- 16:09

お客さま、M様のトレポン用アルミ14.5incカービンアウターバレル単品製作。デンプリングとフルートを掘り込みしました。このあとショットブラスト当てて黒アルマイト処理を致します。H様のトレポン用スチール14.5incミッドアウターバレル単品製作。ハンドガード内、先端とフルート掘り込みました。結構深く掘ったのでかなり軽くなりました。このあとパーカー処理になります。h様のトレポン用スチール14.5incSR15ミッドアウターバ...
トレポンSUS16incオーダーバレル
- 2012/06/11
- 22:58

お客さまのトレポン用SUS16incバレルです。一本はヘビー形状のミッドレングス。もう一本はウイルソンタイプのミッドレングス。バレル径肉厚がある程度確保出来たので(トレポンは内径がφ10)製作いたしましたが、ものすごく軽量に出来ました。フルート、デンプリングなどよりも軽量化だけに関しては良いかと思います。あとアッパーレシーバーのトレポン加工1本。出来ましたので発送致します。有難う御座いました。今日の磯次郎ブロ...
長いフルートバレル
- 2012/06/10
- 12:48

お客さまからご依頼のとても長いφ29、600MMアルミのフルート入りバレルの加工。先端から基部までテーパーに加工します。切削速度、送り、切り込みなど色々変えながら進めましたが、とても長いパイプと、材質は6000かな?(引き抜きっぽい)フルート溝がある為、断続切削、振動でビビってしまい表面最悪。単品の加工のためどうにかするしか有りません。危険なのですが、軍手二枚重ねでバイトの両側パイプ掴んでビビリながら切削し...
ゆるキャラ
- 2012/06/07
- 14:25

工場長がよく使ってるMOnotaROという会社の製品のパッケージにはゆるキャラな「モノタロウ侍」というキャラクターが描かれてるんですけどね、なんだかかわいい~からだの中身はこしあん?でできてるらしい好物は、たこ焼き!ワタシと一緒だ~今日の磯次郎ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...