スペイシーストライカーのリアサスブラケットを製作
- 2011/04/27
- 15:19

スペイシーストライカーのリアサスブラケットを製作です。単品(1台分)2個作ります。形状は単純なのですが、NCフライスで何度もヒックリ返したり、角度付けたりとCAM、ジグ製作も面倒なので、ガイダンス(会話)加工というもので加工してみました。 2回目、ツカミ換え3回目、角度付けて出来た。けど大した形状じゃあないのに時間かかった。2コでもDNCで挽いたほうが早い。次回はもう少し形状を考えねば。。。このあと、アルマイト...
二重あごの磯次郎
- 2011/04/26
- 18:09

なんだか最近ぽっちゃりしてきた柴犬 磯次郎。原因はたぶん、磯次郎のお散歩。近所に犬好きなおじさんがいるんですよ。ご自分では犬を飼っていないのに磯次郎におやつをあげたくていつでもポケットに磯次郎用のおやつをいっぱい持っているおじさん。散歩途中、会うといつもたくさんのおやつを貰える磯次郎。また、このおじさんのくれるおやつが美味しいらしく、(おじさん、犬の好きそうなおやつを良く知ってる。。。)磯次郎、お...
ホンダ AX-1 ホイール再生修理
- 2011/04/24
- 00:18

お客さまにご依頼いただいたホンダ AX-1のホイールの修理です。ハブダンパーが壊れて広がってしまってスプロケがガタガタに。。。元のダンパーを削除して、ダンパー入れ子(カラー)を旋盤で製作。 出来たカラーにダンパーを圧入、それをハブに圧入。終わりましたのでお客さまに宅配便にて発送致します。お待たせ致しました。 今日の磯次郎ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
PGO アローロ125のブレンボキャリパーサポート製作
- 2011/04/22
- 11:00

PGOアローロ125のシグナスXφ260用ブレンボキャリパーサポートを作りました。同じくリアのカニブレンボキャリパーサポート。色はブラックアルマイトになります。これで前後12inc、ブレンボキャリパーになりました。次はマフラーを加工して取付ます。 今日の磯次郎 ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
トレポン加工
- 2011/04/19
- 14:57

トレポン、アッパーフレームX2と ストックチューブX1の加工おわりましたのでお客さまへ発送致します。お待たせ致しました。今日の磯次郎ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
ホンダ エルシノアの修理
- 2011/04/18
- 16:59

ホンダのエルシノアです。修理で入庫致しました。 キャブレターをオーバーホールしてセッティング。 点火時期も大幅にズレていたので調整し直し、トルクも出て、高回転も回るようになりました。今日の磯次郎ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
PGO アローロ125 ステム打ちかえ
- 2011/04/18
- 16:37

PGO アローロ125 の部品が揃ったので作業再開です。右シグナスX、左アローロのステム。 両方ともブラケット下溶接部位を旋盤で切削しプレスで引き抜きます。 シグナスXのブラケット、アローロのステムシャフトを圧入し溶接。あとベアリングを打ち込んで終了です。 今日の磯次郎 ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
トレポン バレル製作 パーカー処理終
- 2011/04/16
- 15:19
ベスパ サイドカバーステー溶接
- 2011/04/16
- 13:52
トレポン バレル製作 デンプリング加工
- 2011/04/14
- 14:02

先日から製作中のトレポン用スチールバレルをフライスでストッパー穴、溝加工、デンプリング加工。16incと結構長いので主軸回転、送りもスローで、、。一本きれいに仕上げるのに随分と時間がかかります。このあとショットブラスト当てて、パーカー処理いたします。今日の磯次郎ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
初めての桜
- 2011/04/13
- 12:03
トレポン バレル製作
- 2011/04/11
- 13:13

トレポン用スチールバレルを製作中です。内径φ10.05仕上げ後、両センターで外径すて挽き。 10.5&16inc、外径切削。回転はmax。送りも結構速いので切子がピシュピシュ飛んでくるんです。。。こゎ~旋盤での外径終了。次はフライスで溝などを切削します。今日の磯次郎 ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...