終わってしまった。。。
- 2010/11/29
- 23:35
現実は甘くない
- 2010/11/26
- 16:26

高校生長男坊が自分のBW’S100にトップボックスを取り付けしていました。「トップボックスなんて、おっさん見たいでイヤだ!」と言っていた長男坊。失礼な奴だ!シートボックスだけでは、通学カバンしか入らず、常にフルフェイスや雨具を入れて置くことが出来ない為、突然の雨にやられて、ずぶ濡れで帰宅することが多くなり。。。しょうがなく、嫌々取り付けてました。。。現実は甘くないのだよ。長男坊!ブログランキングに参加...
カワサキ マッハⅢのステーをバフがけ処理中
- 2010/11/25
- 16:46

カワサキ マッハⅢのステーを再メッキする為、バフがけ中の工場長です。クロームメッキ処理をします。あと、キャリパーサポートも製作中ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
やっと直してくれました!
- 2010/11/24
- 14:58

数ヶ月前から壊れてるワタシ愛用の洗濯物を入れるステンレス製のカゴ。持つところが、取れちゃったので工場長に直して欲しいとお願いしていたのにずっ~と後回しにされてたんですけどね、もう我慢できなくなってこのカゴ使いたいから早く直して!とお願いしたら「しょうがないなぁ~」と渋々、直しはじめた工場長。さぞかし大変な作業なんだろうと見ているとモノの5分くらいで溶接が終わり。。。あっという間に直っちゃいました。...
GPZ900Rニンジャのパーツをアルマイト処理
- 2010/11/22
- 13:51

先日、工場長がブラストとバフがけをしたカワサキ GPZ900Rニンジャのパーツです。これからブラックアルマイト処理をします。この4枚の写真のパーツ、ぜ~んぶブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
雪だるま?
- 2010/11/20
- 15:58

これからの季節、手放せないワタシ愛用のライダースジャケットです。そんなに厚着しなくても温かいんですよ。大好きだ毎日のようにバイクに乗るうちの高校生長男坊にもライダースジャケットをあげたんですけどね、プロテクターが入ってるのが嫌なのか?何故か着ないんですよ~でね、昨日の夜、バイクで帰宅した長男坊のカッコを見てワタシと工場長、大笑い「雪だるまみた~い!」何枚も何枚も服を着込んだ上に、ダウンジャケット着...
カワサキ GPZ900Rニンジャのパーツをブラスト&バフがけ
- 2010/11/19
- 16:11

高校生長男坊に風邪をうつされ。。。2日間寝込んでしまいましたでも今日は体調がよかったので落葉拾いをしたんですよ。そうしたら今度は腰を痛めてしまい。。。 イタタタタッ~歳には逆らえませんなぁ~工場長は元気ですょ~ワタシが寝込んでいるあいだも黙々とお仕事がんばっていました。カワサキ GPZ900Rニンジャのホイールやスイングアームなどをブラスト&バフがけしてましたよ。ブログランキングに参加してます。ポチッとよ...
高っ!
- 2010/11/16
- 14:45

ここは伊豆の山の中なので今の季節、夜になると満天の星空なんですよ。なので先日、中学生次男坊が「誕生日プレゼントに天体望遠鏡が欲しい!」と言ったのでワタシもあっさり、「いいよ」と答えてしまった。しか~し、このコトを工場長に話すと、「アホじゃあない!天体望遠鏡なんて幾らするか知ってんの?」と言われ。。。早速、ネットで天体望遠鏡を調べてみるとあららっ、ホントに高いのよ。 こんなに高いなんて知らなかった~...
早くもゼファーXが。。。
- 2010/11/15
- 13:58

高校生長男坊が先日、自分の愛車ゼファーXに乗って独り伊豆の山道へ走りに行ったんですよ。ところがですね、戻って来た長男坊を見てびっくり!ズボンは破れて血まみれ、足は引きずってるし。。。その足どうしたの?と聞いてみると「峠道でコケた!」マジかい?「車に乗った通りすがりのおじさんにバイクを起こして貰って俺、超~恥ずかしかったよ」と長男坊。まぁ、擦り傷だけでよかったよでも。。。ゼファーは思ったよりもひどく...
デジタルゲージの取り付け
- 2010/11/13
- 13:10
カワサキ GPZ900Rニンジャのシャフトとカラー製作
- 2010/11/11
- 17:40

旋盤使用中の為、NCフライスでハブを追い込み次に空いた旋盤でカワサキ GPZ900Rニンジャのシャフトとカラーを製作しました。このあと、アルマイトとメッキ処理をします。出来上がりはこんな感じです。ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
営業中ですよ。
- 2010/11/10
- 14:41

今日は、お天気はとてもいいんですけどね、強風こんなに風が強いと隣りの森から落ち葉が沢山飛んで来るんですよ。シャッターをあけて作業していると工場の中に落ち葉が入り込んでエライことになるのでシャッターを閉めて作業してますブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...