ヤマハ エアロックスの車体をベースにした「エアシグ」を作る⑫
- 2010/03/31
- 01:04

ヤマハ エアロックスの車体をベースに ヤマハ シグナスXのエンジンをのせた 「エアシグ」のメットインボックスの底の部分をアルミの波板で作っています。 溶接して出来たのは。。。 熊? はい、出来上がり♪ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
なごり雪?
- 2010/03/29
- 18:17

伊豆地方、雪です。。。午後3時頃からアラレが降り、そのあと雪が降り出しました。午後6時現在も、ぼた雪が降ってどんどん積もっています。。。さっ、寒い~ ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
祝1年♪
- 2010/03/27
- 17:37

東京から伊豆に移転して来て丸一年が経ちました。早かった。。。去年の今頃は、移転作業で大忙し工場の庭の桜が咲いていても愛でる暇は無かったなぁ~その桜が、もうすぐ咲きそうです。今年こそ、お花見する~ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
カワサキ 750SS(H2)マッハ腰下終
- 2010/03/26
- 18:31
kawasaki Z1000 マークⅡ
- 2010/03/24
- 00:37

修理の為、kawasaki Z1000 マークⅡが入庫しました。ワンオフでバックステップを作り、オイルクーラーを付ける作業をします。ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
カワサキ Z400GP ハンドル廻り&フロント廻りの修理
- 2010/03/22
- 18:33

カワサキ Z400GPのハンドル廻りとフロント廻りの修理をしました。お客さまのご希望でこんな感じだったハンドルを。。。こんな風にアップハンドルにしちゃいました。ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
こたえは。。。
- 2010/03/21
- 16:44

先日、工場長が作っていたアルミ板にたくさんの穴が開いたモノは、NSR mini・NSF100のアップステッププレートでした。これ! 一枚のアルミ板から数台分のアップステップブラケットを作ります。。。次は、これをアルマイト処理しま~す。ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
ナニ作ってる?
- 2010/03/16
- 18:27
スズキ GT550 修理終わりました。
- 2010/03/13
- 17:15
TIG溶接機のトーチスイッチ交換
- 2010/03/11
- 01:14
フォーサイトSEの修理
- 2010/03/08
- 22:29
元気復活!
- 2010/03/07
- 14:29