アドレスV125のオイル交換
- 2009/12/26
- 17:53

今日は、なぎさの愛車 スズキ アドレスV125のオイル交換を高校生長男坊にやって貰いました!整備マニュアルを見ながら。。。がんばってる 長男坊への報酬は、板チョコ一枚♪ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
GT550のキャブレターOH中なんですが。。。
- 2009/12/23
- 16:05

スズキ GT550のキャブレターのオーバーホール中ですがスロージェットのマイナス溝がひとつ欠けて無くなっていて取り外せない状態 なんとか外そうとしていますが。。。ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
GPZ900Rのステップブラケットをワンオフ製作②終
- 2009/12/22
- 19:05

ワンオフ製作した カワサキ GPZ900R ニンジャのステップブラケットを左右仮付けしてみました。 手で押さえているのは、元々付いていたブラケット。 比べて見ました。 シフトチェンジペダルはステンで削り出し。 次は、リアブレーキの2ポットブレンボを付ける為の キャリパーサポートを作ります。ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
GPZ900Rのステップブラケットをワンオフ製作①
- 2009/12/22
- 18:11
初めての職質
- 2009/12/20
- 16:39

仕事の事ではないんですけどねグチを聞いてくれますか?昨日の夜、工場長と一緒に車で近くの温泉に行ったんですよ。温泉あがって駐車場にとめてあった車で家に帰ろうと乗り込もうとしたら巡回中のパトカーに駐車場の出入り口をふさがれちゃったんです。すると、パトカーからおまわりさんが降りてきて運転席の工場長じゃあなく助手席のなぎさの方に近づいて来た。。。なぎさは、風呂上りだったので頭にタオルをかけたまま車に乗り込...
スパルタ授業
- 2009/12/17
- 00:05

土曜日にうちのお客さまNくんがNSF100の整備の為に来ました。前後のホイールを外してタイヤ交換。ひとりでがんばって作業してたのですがあまりにも時間がかかっているので工場長のスパルタ授業を受けるNくんですブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
750SS(H2)マッハ クランクにブラスト処理
- 2009/12/13
- 18:43

これから カワサキ 750SS(H2)マッハのクランクケースにブラストかけます。ブラスト処理をしないところを きれいにマスキングテープを貼り作業開始です。ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
750SS(H2)マッハ クランクのスタットボルト
- 2009/12/12
- 19:08
カワサキ 750SS(H2)マッハのエンジンOH
- 2009/12/08
- 19:36

カワサキ 750SS(H2)マッハのエンジンオーバーホール中です。クランクをオーバーホールミッションのギアも粉々なのでギアの交換してオーバーホールブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
GPZ900R ニンジャ のキャリパーサポートをワンオフ製作
- 2009/12/07
- 18:18

修理とキャリパーサポートのワンオフ製作の為、カワサキ GPZ900R ニンジャがうちの工場に入庫です。チェーンスプロケット交換と、リアブレーキ キャリパーをブレンボに換える為のサポートとステッププレートをワンオフパーツ製作します。バイクブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
スズキ GT550 エンジン廻り
- 2009/12/07
- 17:17

長期修理&カスタム中のお客さまのスズキGT550、エンジン回りが、だいたい終わりました。次は、キャブレターとハーネス廻りの作業をします。ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
高校生長男坊が作ったモノ
- 2009/12/02
- 22:58

これは高校生長男坊が学校(工業高校)の授業で旋盤とフライス盤とドリルを使って作った物。得意げに見せる長男坊に聞いてみた。「何コレ?」必死で作っていたらしく本人も何かわからない。。。書道で使う文鎮なのか? それにしては短いぞ!作っているうちにこんなモノができたということらしい「先生には上手だって褒められたんだよ!」自慢げに話す長男坊に工場長がダメだし。。。「ここのところはこんな風に削って、ねじ切りは...