年末。
- 2008/12/28
- 18:31
この土・日は大掃除をしているお宅を沢山見かけました。年末の慌しさを感じますうちの営業は12/30まで、年明けは1/5から営業致しますので新年もどうぞ宜しくお願い致します。なぎさは年末年始ぐぅたらになると思いますが正月太りしない様気を付けます。。。...
GT550のクランクケースのブラスト。
- 2008/12/25
- 19:31

先日、マスキングテープを貼ったGT550のクランクケース をこれからサンドブラストかけます。 ブラスト開始です。 作業中の様子を撮ろうと思ったのですが。。。 よく見えません 撮り易い様にサンドブラストのサイドを 工場長が開けてくれました。 エアーで吹き付ける砂の粒子が細かく、 煙の様な砂なので吸わない様息を止めて 撮りました。苦しかった。。。 ブラストをかけ終ったクランクケースです...
さよなら。。。
- 2008/12/24
- 14:12

うちの製作所には2台のパソコンがあります。 なぎさ用と工場長用です。 工場長のパソコンはなぎさのパソコンより 古く、長~く使ってます。そのパソコンが今日、 とうとう立ち上がらなくなってしまいました 大事なデーターが入っているので 工場長は直すのに必死です 工場長の修理している姿を横目で見ながら、なぎさの頭の中では オフコースの「さよなら」という曲がぐるぐる廻っておりました 名曲です。。。...
GT550クランクケース
- 2008/12/21
- 19:04

工場長はGT550のクランクケースの折れたボルトを抜き取ってヘリサートを入れる作業をしていました。 ヘリサートを入れた後、 ブラストをかけるのでマスキングテープ。 このあと、塗装をします。 ...
ジャマなんだケド。。。
- 2008/12/20
- 17:13

うちの製作所にはでっかいヤカンがあります。 工場長がホームセンターで2年位前に買って来ました。 8千円位したそうです タンク内の汚れやサビなどを取り易くする為、 洗浄剤+たっぷりのお湯が必要らしいのです。 うちにいらっしゃるお客様によく「何に使うんですか?」と聞かれます 食べ物屋さんでもないのに、こんな巨大なヤカンの存在にびっくりされます。 この10ℓヤカン。。。お湯はなかなか沸かないし、でか...
VIPなタイヤ
- 2008/12/19
- 19:54

なぎさはまだ風邪が治りません 2~3日前までは、あまり声が出ませんでした。 お客様からかかってくる電話も会話にならず。。。 電話口の向こうできっとイラッ とされたに違いありません。。。 今日出先から戻ってくると私の指定席でタイヤが ストーブで温められてました。工場長はマジェスティのタイヤ交換の作業をしており、この寒さでタイヤもカチカチになって交換する時に苦労するらしく暖めて、柔らかくして交換する...
アドレスV125のエンジンハンガーのロング加工
- 2008/12/13
- 16:41

なぎさは何年かぶりに風邪引いてしまいました。。。 「馬鹿は風邪を引かない」と言う事を 実証していたのですが。。。 なぎさ的にはかなり重症なのに。。。 「全然大丈夫そうだね」 って工場長に言われました。。。 大丈夫じゃあないのにさぁ 工場長はアドレスV125の純正エンジンハンガーをロングに加工して塗装してました。 ...
SS750(H2)マッハのヘッドライトをHIDに。。。
- 2008/12/06
- 17:43
SS750(H2)マッハにLEDウインカーを取り付けました。
- 2008/12/04
- 18:15
自転車整備講習
- 2008/12/03
- 19:38

本日は次男坊の登場です。 小学生次男坊、今日は学校が早く終わり 自転車の整備を工場長に教えてもらってました。 普段雨ざらしの無整備状態なのでチェーンはさびさび タイヤも空気があまり入っていないかわいそうな状態 の自転車です チェーンの潤滑剤のつけ方、空気の入れ方を教えてもらい 乗り易くなった自転車に大満足の次男坊 次男坊の自転車整備に触発されなぎさもマイ自転車を整備し始めると 単純で影響さ...
SS750(H2)マッハのウインカーをLEDに。。。
- 2008/12/02
- 18:27

工場長はSS750(H2)マッハの ウインカーをLEDにする作業をしてました。 今日は内職のおじさんです LEDをひとつひとつ取り付ける根気のいる作業です。 なぎさにはとても不向きな作業だ。。。 取り付け完了。 早速ライトオン デジカメのファインダーを覗けないほどの眩しさでした ...