ホンダAX-1のリアハブダンパーブッシュの交換
- 2021/06/05
- 21:05

奈良県の u様 からの御依頼です 年に数本後依頼いただきますAX-1のリアハブダンパーの交換交換のパーツはメーカーから用意されてないのとリアハブ自体もパーツはもう出ないのですまずは元の内径の広がったブッシュの除去から これが一番手間掛かる 某メーカの一回り小さいブッシュを使用するのでオフセットのカラーを強圧入代で製作ハブ側の穴にキツキツな寸法交差で製作したブッシュをに圧入無事終了 5万キロ位は持つんじゃ...
焼印?
- 2019/12/12
- 22:59

焼き印? で良いのかな 近所の方がイベントで焼印したいとお願いされて 転がっていたT15mmフラットバーから削り出し 山並みとカエデの模様手書きのポンチ絵頂いてスキャナーで落としてDXFデータにCAMでデーター飛ばしてプログラム切削超鋼φ3エンドミルで荒、仕上はZ-1.5mm、エアースピンドル25000回転最終仕上に外側と内側の輪郭の隅アール部位をφ1mmで追い込み 完成 お客様はこれでいーよーって言ってたけど面取りで打刻...
NC旋盤の主軸バックプレートの製作
- 2019/09/05
- 09:51

ずっと後回しにしていた旋盤主軸のバックプレートの製作 S45C材 φ120高速カッターで何度か転がしてL50mm にカット旋盤で表を仕上トンボして長手寸法決めて裏面を仕上げてフライスで主軸端面の固定用の長穴X4とオプション取りつけ用のM8X4つこれで位置決めのストッパーや割り出しやブレーキとか色々作って付けれるよ 何かのついでに黒染めかパーカー処理に出そう...
旋盤チャック冶具の製作 2
- 2018/12/24
- 12:25

前回の続きでNC旋盤のチャック爪の製作 材質はS45Cで2個63.5 X 30 X 16 の6面切削から裏面のφ11凹穴仕上してひっくり返して 形状切削 バイスに別のバイスを乗せて段取りかえて斜めと、ナットを掴む為の120°のV字の開先入れ 表面処理は無しで無事完成 ...
旋盤チャック冶具の製作 1
- 2018/12/23
- 02:47

静岡県伊豆市のご近所の an様 からの御依頼です 量産NC旋盤用のチャック主軸の後端に取りつけるプレートの製作ワークストッパーとの事材質 S45C φ90棒材からの切削 X2個まずは汎用旋盤で表を荒加工φ15の貫通下穴空けて外周のφ40とφ85の仕上内径をφ15.3mmで仕上 裏側はNC旋盤でプログラム切削して仕上までその間にもう1個の表を汎用旋盤で 外径形状切削仕上の次はフライスでネジ切りφ40側面にクロスで4箇所にM10タップ立て...
材料切り出し
- 2018/07/31
- 16:11

8月のお仕事用の材料の切り出し トイガンのアウターバレル製作用にA70705材とA2017材のマル棒材モーターサイクルパーツ製作用にA2017材でT10mm~T35mmまで数種類今年のお盆はずっと仕事の予定...
Korkers' ソールプレートの製作
- 2018/06/21
- 08:14

東京都の Yさん からウエーディングシューズ(Korkers')の替えソール用のアルミプレートの製作 左右1セット分で、大4個、小6個の合計で10個弊社は立派な測定機器は無いので 現物をNCフライスに固定して色々な測定器を使って寸法捕り これが一番大変 現物から捕った寸法から図面起して今回はA6063プレート材から切削穴空け、皿ネジ掘ってとりあえずは単品(1セット)の御依頼のため1個取り用にカット簡易固定冶具をこしら...
おくればせながら…
- 2018/01/14
- 21:58

あけましておめでとうございますありがたいことなのですが昨年10月頃から御依頼が殺到してしまってブログの更新も出来ず年が明けてもう2週間もたってしまった元旦以外は年末年始と機械は回しっぱなしでやっと一段落して一息とは言ってもまだまだお待たせしている御依頼品は一杯昨年御依頼頂いたSUSバレル3種類やジュラルミンバレル数十本アッパーレシーバー加工数点とロア加工フロントサイトポストのテーパーピン加工を3本他バッフ...
旋盤チャック部品
- 2017/10/07
- 00:17

量産のNC旋盤屋さんからのご依頼 パーツキャッチャー用の爪の製作X3セット (6個)A2017材から切り出し6面加工穴あけひっくり返して表面の切削掴みかえて斜め切削糸面取りして完成6個なので治具とか造らず1個々加工...
浜津鉄工所 7尺汎用旋盤 HAT
- 2017/05/20
- 20:09

少し前の出来事 汎用旋盤1号機が停止。主軸を正回転に入れても「ジッジィージジー」とかいって焦げ臭いにおいが中古で譲っていただいて今まで(かれこれ10年位かな)潤滑油と作動油の交換付け足し位でメンテナンスらしき物は何もせずに1番過酷に使ってきたから…ベルト外してモーター単体でも確認症状は変わらず旋盤もモーターも50年選手 やりかけの急ぎの作業もあったので新品モーターをアマゾンで速攻注文。ついでに主軸とオイ...
メールでのお問い合わせ、御見積もりに関して
- 2017/05/10
- 19:06
ここ数ヶ月少し作業が立込んでおりブログの更新もままならない状況で稼動いたしておりましたが昨日旋盤作業中に自分の不手際により左腕を骨折してしまいました。来週入院手術になるかと思います。ナギサプロジェクトは私一人での稼動であり他にお願い出来る様な御依頼品はほとんど無く(表面処理以外の外注先は有りませんが)、現在製作途中の物も一旦保留とさせて頂くこととなります。手術後の経過次第になりますが1ヶ月位には稼...