Tackle
- 2015/01/18
- 14:32

今シーズンのスピニングタックルそろそろ、少しづつ用意しないとね とりあえず渓流、源流域はこれでいきます。シマノ ツインパワーC2000HGSメジャークラフト 3ft8incあとは本流用のロッドもブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
狩野川解禁
- 2014/03/05
- 16:37

3月になり狩野川解禁になりました。先日の日曜日に早速東京から友人が渓流つりに。画像はうちのすぐ裏の狩野川支流の長野川。小雨が降る寒い中、ルアーで26㎝位のアマゴを6匹位あげてたかなボクは寒いのでカメラマン。この後、本流にも足を運び同じ大きさのアマゴを8匹くらいキャッチして満足げでしたもう少し暖かくなってすぐにに竿出せるように年券の用意しておかねば話は変わりますが、一眼レフのデジカメがこわれちゃった。EOS...
リベンジ
- 2013/11/23
- 15:17

先日やっと仕事が一段落したので夕方から沼津港テトラに太刀魚のリベンジに。タチウオは一度も引き無く惨敗針とえさ(秋刀魚からオキアミ)換えてタイ狙い。2投目でつれました。真鯛 43㎝長男ボーはカサゴ3匹、アナゴ1匹次男ボーはカサゴ2匹真鯛は長男坊に捌いてもらい余すことなく美味しく頂きました。近いのになかなかいけない。また仕事がんばろーブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
太刀魚
- 2012/10/12
- 23:18

先日の夕方、工場長は長男坊、次男坊と一緒に釣りへ。沼津港でジギング。日が暮れてから30分くらいの間に5匹釣れたそうです。いつも工場長が釣る太刀魚は薄っぺらなのに今回は、厚みのある太刀魚。太刀魚はただでさえ、ペラペラでワタシのようにぶきっちょには、3枚おろしにしずらい魚。厚みがある太刀魚だと捌きやすいゎ~♪ 3匹をお刺身に、もう2匹をブツ切りにして塩焼きに。骨の部分をあら汁でいただきました。おいしかった~ご...
狩野川の支流で渓流釣り
- 2012/08/16
- 14:56

ウチにはミニバイクのチームがあったんですけどね、そのチーム員だった釣りが趣味のNくん。わざわざ東京から伊豆まで釣りに遠征して来てくれました。いつでも釣りができるように工場長は、以前から東京の友人から渓流ルアーの道具を一式用意してもらっていたり狩野川釣りの年権を買っていたのにようやく使うことが出来るとご機嫌。宝の持ちぐされだよ朝6時頃からお昼にかけてぼちぼち竿を振るも20センチ位のアマゴが追ってくるけ...
超かわいいナンバー♪
- 2012/02/21
- 23:33

裾野市のお客さまがウチで125ccの中古車を買ってくださったんですけどね、登録ナンバーをみてビックリ!富士山!超かわいい~今日の磯次郎ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
ペーパー操縦士
- 2010/09/13
- 15:04

釣りに行って来ました。夕方~朝方まで12時間以上釣りをしていましたが、坊主でした~あんまり釣れないんでね、工場長と釣りしていた傍の船の船外機を見てました。この船最近の船外機ってかっこいいね~。しかも4ストだし。当然走りも静か。滑らかな感じ。実にすばらしい工場長は、いつか船外機のOHもしてみたいそうだ。そういえば。。。なぎさ東京に住んでたときに小型船舶操縦士の免許取ったんですけどね、一度も運転したこと...
ウツボのお味は。。。
- 2010/06/08
- 14:56

先日、釣りに行ってゲットしたウツボ。渋々、調理しましたよ。高校生長男坊が頭だけ切り落としてくれた感触の悪い、にょろ~んとしたウツボ。まず、力ずくで皮を剥ぎました。皮を剥いだウツボはピンクのボディ。「これはウツボだよ!」と言わないとわかりません。まるで鶏肉。鶏肉みたいなのでから揚げにすることにしました。さて、ウツボのから揚げ。お味は。。。これまた見かけはワルだけど、うま~い。大好評♪まさに鳥のから揚...
ウツボ、獲ったど~!
- 2010/06/06
- 17:06

今、なぎさマジで気が重いんですなんでかって?昨日、工場長と高校生長男坊、中学生次男坊となぎさと西伊豆の漁港に釣りに行ったんですよ。最初は、小さいサバがいっぱい釣れ、その後アナゴ2匹。問題は一番最後にウツボが釣れたんですよ。釣れた時には海に逃がしてあげると思いきや、「持って帰る!」と言うなぎさ以外のオトコ3人。ナニをぬかすか!いったい誰が料理するんだい?オトコドモ3人でやるんか?と聞くと、なぎさに「...
太刀魚ゲットン♪
- 2009/09/21
- 23:45

釣りの好きな工場長、最近 頭の中はタチウオのことでいっぱいらしい。今はタチウオが釣れるシーズンなので。釣りに行くたびにタチウオを狙うもゲットならず。。。シーズンが終わっちゃう!と、工場長少し焦り気味ここだけのないしょの話だけどね、仕事が終わると毎晩インターネットでタチウオの情報を収集してました。そしてようやく、週末によく釣りに行く西伊豆の漁港で3匹釣り上げました。残念ながら、なぎさがカメラを持って...
あなたの名前は?
- 2009/09/14
- 00:00

先日、工場長が友人の方々と釣りに行って来たんですよ。工場長の釣果はソーダカツオ2匹と小さいアジとイワシを一匹ずつ。それと、もう一匹釣って来たんですが。。。名前がわからないんですカツオの種類なのかと思ったら、白身でソーダより油も乗ってて旨い。小学生次男坊ご愛用の魚図鑑を見ながらアレじゃあない?コレじゃあない?と悩んでいる今日この頃です。ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくどうぞ♪...
狩野川で鮎の友釣り初体験
- 2009/08/21
- 17:25

小学生次男坊、今日は朝から伊豆の狩野川で鮎の友釣りを初体験してきました。狩野川は鮎の友釣りの発祥の地だそうです。その狩野川で市内の高学年の小学生を募った鮎の友釣りを体験できるイベントに、うちの小学生次男坊参加させて頂きました。狩野川の漁協組合の方に魚法を教えて頂き、川に入って釣り開始。鮎の友釣りの竿はとにかく長~い。10m位あるそうです。さすが、狩野川のそばで育った子供たちは上手です。「あなた、釣り...