viper tech製 sr16 硬質アルマイト処理
- 2022/07/26
- 15:03

大阪府wa様から再硬質ALの御依頼viper tech製 sr16 上下レシーバー材質A6061 硬質アルマイト処理品白刻印とパーティングラインの除去とチャージングハンドルラッチ溝の追加工も この投稿をInstagramで見る nagisa(@nagisaproject)がシェアした投稿 刻印はハンドでペーパーあててパーティングラインはリューターでゴムトイシ→ハンドでペーパー既存凹みから寸法追ってフライスで切削既存硬質AL剥離 → ALブラスト...
ボルトキャリアASSYとアウターバレルのイソナイト処理
- 2022/07/06
- 00:21

埼玉県ka様からイソナイト処理の御依頼ボルトキャリアはCrusaderかな?SCM440クロモリバレルも黒染め・リン酸マンガンを剥離。剥離後にアウターバレル、ボルト、キャリアキー、ボルトカムを磨き仕上げアウターバレルは磨き仕上げ後にGeisseleガスブロックのピン溝と止めネジ用の凹み加工してイソナイト処理でフィニッシュ...
BCM アッパーレシーバー 硬質アルマイト処理 50μ
- 2022/07/01
- 16:14

千葉県fu様からの御依頼。BCMアッパーレシーバーの再硬質AL50μ この投稿をInstagramで見る nagisa(@nagisaproject)がシェアした投稿 材質はA7075材。BCMやレールのナンバリング刻印の除去。刻印除去はなるべく広い範囲をフラットに面を出す必要があるので、ペーパー研ぎ → ブラスト を繰り返す。アルマイト処理の場合はパテ埋めは不可です。今回も綺麗に上がってきて一安心...
VFC HK417 PremiumのCNCレシーバー
- 2022/06/21
- 23:42

東京都 na様 御依頼。VFC HK417 PremiumのCNCレシーバーの再硬質アルマイトは50μに。 この投稿をInstagramで見る nagisa(@nagisaproject)がシェアした投稿 穴開けたり刻印やツールマークも除去したり、切削した感じで材質の見当つけたり。A7075との事でアルマイトして実はA6061だったなんてことになると黒色にならなかったり。下地のブラストと番手で黒色が濃く薄くなったり。電解研磨して艶出すとこれでもかと...
VFCレシーバー摺合せ
- 2022/06/21
- 22:37

大阪府 i様 からの御依頼。色々干渉部位の切削加工。アッパー側ファイアリングピンリテーナー部も御客様が削った分プラス1㎜追い込み気持ちビジュアル良く修正。バラしてファイアリングピンピンリテーナー部を0.5㎜程切削。 こんな感じに追加工終わり。擦り合わせ前最後に前後のピン穴を擦り合わせて終了...
レールストックアダプターの加工取り付け CZ EVO3 → EVO3電動ガン
- 2021/06/26
- 23:23

千葉県の ki様 と 群馬県の ko様 からの御依頼です偶然に同じ時期に全く同じ内容の御依頼が EVO3電動ガンにレールストックアダプターを加工取り付け この投稿をInstagramで見る nagisa(@nagisaproject)がシェアした投稿 寸法採ってCAD引いてフライスで位置決めして 無事終了 ...
アウターバレル加工 10.5in. → 7in.
- 2021/06/26
- 22:41

東京都の ko様 からの御依頼です 以前弊社で製作させていただいた PTW用 A7075 10.5in. アウターバレルを7in.にショートカットまずは圧入してあるステンレスのピンを抜きますピンセンターにM2ネジたててM2のネジもんでバイスグリップで掴んでスライドハンマーで抜き取り 7in.にカットだけしてアルマイトを酸剥離に 剥離から戻ってきた 形状を切削ガスブロックを 0.750in.(3/4) → 0.652in.(5/8) に再アルマイトの準備...
V SEVEN 300BLK BARREL 8.25 INCH FLUTING UPGRADE
- 2021/06/26
- 00:44

岐阜県の ta様 からの御依頼です WA SUS303材 内径φ8.7 V SEVEN 300BLKタイプ フルート加工MWSで使用の様ですガンドリルして外径切削を仕上げこちらはA2017材でフルート切削の試し切削用のバレルの切削 この投稿をInstagramで見る nagisa(@nagisaproject)がシェアした投稿 フライスでフルートの試し切削フルートの本切削も終了 ブラスト仕上げ ...
DLC処理
- 2021/06/25
- 00:11
ボルトキャリアのTiN処理 (PVD)
- 2021/06/24
- 23:59